40代男女の婚活パーティー成功法則:簡単に成果がでる禁断マニュアル

    こんにちは!
    大阪市鶴見区にある40代・50代専門の結婚相談所 鶴見結婚相談所@LINKSです。

    婚活の一つの方法として婚活パーティーがありますが、皆さんは参加されたことがありますか?

    実際に参加すると、どの異性に自分が選ばれる可能性が高いかを知ることができるシステムになっていることが多いです。

    このシステムは、自分が異性からどれくらい人気があるのかを客観的に知ることに役立つのですが、時にはショックを受けることもあります。

    婚活パーティーに参加しても、誰からも選ばれずに苦戦することや、散々な結果になることは覚悟が必要です。しかし、工夫次第では異性から選ばれるようになるコツがあるのです。

    今回のコラムでは、50回以上の婚活パーティーに参加し、そこで妻と出会った私の経験を交えながら、40代男女に向けた婚活パーティーでの必勝法をご紹介します。


    婚活パーティーで理想の人との出会いたい、パーティーで成果が出ていないとお悩みでしたら、参考になると思います!
    ただし、婚活の成果には個人差があるため、あくまで参考としてくださいね。
    目次

    婚活パーティーの特徴を理解しよう

    婚活パーティーのシステムは、参加異性全員と数分間という短い時間の会話をします。

    その中で『次も話をしたいな』『印象が良かったな』と思った相手を第一候補から第三候補まで選びます。(パーティーによっては第五候補まである)

    男女でお互いを選んでいた場合はカップル成立となり、連絡先を交換できるシステムになっています。

    メリットは、一度に複数の異性と直接お話ができるというところにあります。

    参加者が多いパーティーだと男女それぞれで20名くらい(合計40名の大人数になることもある)集まるので、好みのタイプの異性と出会いやすいです。

    ただ、人数が多くなると一人ひとりとの会話時間が短くなってしまい、5分も話せない、ということもあります。

    婚活パーティーは多くの会社で企画されており、都市部であればほぼ毎日開催されています。

    参加条件は年齢・年収を制限しているところがほとんどであり、参加当日に身分証明書を提示するだけで気軽に参加ができます。

    年齢意外のプロフィールは自己申告のため、書かれている内容が正しいのかを見極めることが必要です。
    結婚詐欺やロマンス詐欺といった犯罪に利用されることもあるため、相手に騙されていないか、自分自身を守るための注意も必要となります。

    婚活パーティーは年齢が重要な要素となる

    婚活パーティーの多くは年齢幅で区切られて企画されることが多いです。
    例えば『参加資格は31歳~40歳まで』などですね。

    ここで注意点です。
    『年齢的に参加可能だから何となく参加してみよう』と軽く参加せずに、パーティーを厳選しましょう。

    婚活パーティーの特徴は、ほとんどが『男性31歳~40歳まで 女性26歳~35歳まで』というように、男性の年齢が若干高めに設定されています。

    この年齢差をよく確かめることで、選ばれるかどうかが決まってしまうともいえるのです。

    40代の婚活男性は年下の女性を好む傾向にある

    結婚相談所のデータでも、男性は年下の女性を選ぶ傾向があります。

    IBJが毎年発表している成婚白書では、成婚している年代での年齢差を統計として出しています。
    それによると30代、40代の成婚している男女の年齢差はおおよそ3歳~5歳くらいなのです。
    このことから、男性が選びやすい女性の年齢とは
     35歳男性→31歳~33歳くらいの女性へアプローチ
     40歳男性→35歳~38歳くらいの女性へアプローチ
     43歳男性→38歳~40歳くらいの女性へアプローチ

    という結果になっています。

    特に30代、40代の男性に多くみられる傾向ですね。
    ※余談ですが、20代男性はどうなのかというと、統計的にも年齢の近い女性を選んでいますね。

    一方の女性は、統計からみると同年代の男性との出会いに期待している傾向があります。

    これまで、男女が選びやすい年齢を統計を交えてご説明してきたので、次からは婚活パーティーで成功する秘訣をお伝えしていきますね。

    40代女性の婚活パーティー成功法則

    参加するパーティーを厳選する

    40代女性の婚活パーティーで成功する方法ですが、

    参加条件が男女とも年齢幅が狭いパーティーに参加すること

    このタイプの婚活パーティーはあまり開催されないので、もし見つけた場合は積極的に参加してみてはいかがでしょう。

    もう一つ成功しやすいパーティーとして、自分自身が一番若い年代となるパーティーに参加をするのもありです。

    例えば、40歳の女性だったら『参加条件が年齢40歳~50歳の男女』といったもの。
    参加者の中で一番若い年齢となるため、男性から選ばれやすくなります。

    一方で、これは避けようというパーティーは年齢幅が広いもの
    酷いものだと参加条件が『年齢27歳~43歳の男女』と年齢差が一回り以上もあります。

    愛嬌のある女性はモテる!

    モテる40代女性の特徴をお伝えすると愛嬌がよい人です。

    婚活パーティーは一人の男性と話ができる時間が非常に短いため、その時間内でいかに良い雰囲気を男性に感じさせることができるか、が勝負の分かれ目となります。

    男性が選ぶ女性の傾向として、愛嬌の良い人があるのです。

    声のトーンであったり、笑顔であったり、相手を見て話をしたり、話し方であったり(話の内容は男性はあまり重視しない)という点ですね。
    男性に対して『あなたを受け入れてますよ』という雰囲気を出すことが大事です。

    私の経験ですが、パーティーではたまに無表情で相手の顔もみずにプロフィールシートと会話している人に出会いました。

    もちろん、そういった人を男性が選ぶ事はありませんので注意しましょう。

    40代男性の婚活パーティー成功法則

    オジサンのイメージを壊す

    男性は40代になると『自分はオジサンの部類に入っている』ことを認めましょう。 
    そこを認めずにパーティーに参加しても、ただのオジサンで終わってしまいます。

    オジサンとはどんなイメージなのでしょうか。

    髪が薄くなってくる、メタボ体型、服装がダサい、体臭が臭い、口が臭い、歯が黄色い、耳毛が生えている、肌がカサカサ、爪が汚い、爪を伸ばしている、オヤジギャグ、、

    良いイメージが出てこないですね。
    ですが、見た目が多いことに気付きませんか?ですから、まず見た目からオジサンを排除するのことを優先します。
    すぐに改善できないところもあるので、出来るところから改善していきましょう。

    一番簡単なのは服装とヘアスタイルを見直すこと

    ヘアスタイルは清潔感を一番に意識すること。

    婚活パーティーは服装は自由なところがほとんどのため、参加男性はカジュアル系が多いです。そこでスーツやジャケットなどのセミフォーマルなものを着用すると、他を出し抜けます。

    但し、スーツも数年前に購入して体型に合っていないものや、トレンドが古くなっているものは新たに買い直すことをお勧めします。

    プロフィールシートは丁寧な文字で書く!

    これは私が実践してきた経験からのアドバイスです。
    恐らくどこにも成功法として書かれていないですが、絶対に効果があるので今すぐ実践してください!

    プロフィールシートは読みやすい文字で丁寧に書く

    他の男性との差別化として実践をしていただきたいです。

    プロフィールシートは手書きするところが多いです。
    手書き文字には性格が現れます。文字が雑で空欄が多いプロフィールシートを受け取った女性はどのように思うでしょう。
    適当な人、いい加減な人という印象を与えてしまうはずです。

    私は字は決して綺麗ではないのですが、丁寧に書いていたため、女性からは読みやすくて綺麗な字ですね、とよく褒められてました。

    話し方を工夫する

    40代男性ともなると、多少の事では動じないような落ち着いた雰囲気を出しましょう。
    女性の目をみて、早口にならず少し低めのトーンで、ハッキリした言葉で、ドッシリとした姿勢で会話をしてみましょう。

    30代の若い男性では表せないような、包容力や安心感を醸し出せることができれば、40代という年齢が武器になってきます。

    さいごに

    婚活パーティーでの成功法則をお伝えしてきました。
    どれも実用性が高く、取り入れることで成功が近くなるはずです。
    ぜひ参考にしてもらえたら幸いです。

    それでも、なんだか上手くいかない、などお悩みがありましたら無料相談はいつでも受付しておりますので、お悩みご相談ありましたらどしどしご利用くださいね。


    専任カウンセラーがご相談をお受けしています。
    こちらの記事も人気です(´ω`)
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次